懐かしの名車をカタログで振り返る・・・旧車カタログコレクション(web版)






日産 1990 プリメーラ(P10型)


 1990年に日産から発売された初代プリメーラ(P10型)です。『コンフォート・パッケージ』をキーワードに、コンパクトな車体ながら広々とした車内空間とスポーティなスタイリングを両立し、走りの面でも欧州車を強く意識した味付けがなされ、当時はかなり人気があったクルマでしたね。

 さて、このプリメーラ、『プリメーラパッケージ。』と大きく書かれた最初のページに掲載されている、1989年の東京モーターショーで発表された「PRIMERA-X」というコンセプトカーがベースとなっています。カタログでは至るところで“これが、90年代のプロポーション”という言葉を使ってプリメーラパッケージが紹介されていますが、「PRIMERA-X」のスタイルを見る限り、90年代どころか2000年代、2010年代もこのスタイルが主流となっているようですね。現在のセダンはほとんどが「PRIMERA-X」のようなスタイルをしています。当時の日産が先進的だったのか、もしくはこれ以外に行き着くところがもはやないのか、どちらでしょうね?

 3枚目の画像では、まるで教科書のようにわかりやすい図解を用いて「コンフォート・パッケージ」の解説がなされています。「高く」、「長く」、「前に」などと書かれた矢印で、各部分ごとに説明されていますが、この説明を現在のクルマに当てはめてみると、すべて面白いように当てはまります。セダンにおいてあらゆる部分を最適化しようとすると、これらの要素しかないんでしょうね。

 となると、新たな方向性を見つけようとするのなら、これらのどれかを犠牲にする方向で考えなくてはなりません。良くなる要素を導入するのは当たり前のことですが、悪くなる要素を導入するのはかなりメーカーにとって勇気がいることですよね。最近ではマツダがデミオでそれをしました。先代の広大な室内空間を捨て、利便性の高いコンパクトカーからスタイリッシュなコンパクトカーへとクルマの性格そのものを変えてしまいました。それなりに成功しているようですから、トヨタやホンダと同じ路線で競争するよりも良かったのかもしれませんね。

 近年はただでさえ縮小しているセダン市場、「PRIMERA-X」路線から一抜けして独自のスタイルを打ち出してくるのはどのメーカーでしょうね。メルセデス・ベンツやBMWは下級車種にも積極的にクーペを投入してきています。クーペが売れないはずの日本市場に対して・・・。しかもびっくりするような高価格というわけではないんですよね。

 そこそこの車格のクーペが欲しいなぁ〜。国産ではスカイラインしかないな〜。3.7リッターなんていらないし。おっ、ベンツのCクラス・クーペやBMWの3シリーズクーペのほうがカッコよくて安いじゃないか。こっちにしよ〜。私だったらこうなってしまいます。現在の日本車って、国やメーカーが思っているほど競争力がないんじゃないかな?

プリメーラ2.0Te(HP10型)
全長×全幅×全高 : 4400×1695×1385mm
ホイールベース : 2550mm
車両重量 : 1170kg
エンジン : 直4DOHC 1998cc 150PS

(2011年10月30日記)




(画像クリックで拡大)


(画像クリックで拡大)


(画像クリックで拡大)


(画像クリックで拡大)


(画像クリックで拡大)


(画像クリックで拡大)


(画像クリックで拡大)


(画像クリックで拡大)


(画像クリックで拡大)


(画像クリックで拡大)


(画像クリックで拡大)


(画像クリックで拡大)


(画像クリックで拡大)


(画像クリックで拡大)


(画像クリックで拡大)








★ご注意★
このサイトは個人の範囲で楽しむことを目的として作られております。
記載された内容は各メーカーには一切関係ございませんので、メーカーへのお問い合わせはお控えください。
またカタログの著作権は各メーカーに帰属します。
サイト内容に関する問い合わせは kuruma_maniacs■yahoo.co.jp(■はアットマーク) へお願い致します。